資格情報のお知らせはどうやって使うの?

資格情報のお知らせは、ご自身の資格情報*(マイナンバーカードに記載の個人番号下4桁を含む)をご確認いただき、安心してマイナ保険証をご利用いただくために発行します。
対象者、ご案内時期、使用方法などは以下の通りです。

* 記号・番号、保険者名、資格取得年月日などのこと。

    • 対象者
    • 対象者
    • 当組合の全加入者
    • ご案内時期
    • ご案内時期
      • 新規加入者に随時発行します。
      • 既存加入者には発行済みです。
    • 使用方法
    • 使用方法
      • 医療機関等でマイナ保険証の読み取りができなかったときに提示する。
      • 給付金を当組合に申請するときなどに必要となる資格情報を確認する。
    • 注意事項
    • 注意事項
      • 必ず各自で大切に保存してください。
      • 資格情報のお知らせだけで医療機関等を受診することはできません。
その他の質問
医療機関にかかる際、資格情報のお知らせの提示は必須ですか?
必須ではありませんが、マイナ保険証が使えない医療機関等やカードリーダーの故障によりマイナ保険証を読み込めないなどのトラブルが発生した際に、提示を求められることがあります。医療機関等にかかる際は、資格情報のお知らせを携帯するようにしてください。
なお、「マイナポータル」に登録されている「医療保険の資格情報画面」でも代用可能です。